☆敵紹介・その3
敵の名称は固有名詞がある奴以外は全て仮称です。ご了承下さい
![]() |
・妹紅(初回のみ1000点) 結構なスピードの炎弾をこちら目掛けて飛ばして来る。5回飛ばした後去っていく 完全に倒すことは出来ないが一定ダメージごとに倒した判定になり、フェニックスの尾を落とす 点数が入るのは初回のみ |
![]() |
・ウサギ(小臼)(300点) 小臼で餅をついているウサギ。時々餅弾を飛ばして来る 側面を取れる時に倒しておかないと後が面倒。 回転する月の上で隊列を組んでいる奴も居る 実は地味に珍しい点数だったりする |
![]() |
・ウサギ(さぼり)(100点) 座ってニコニコしてるだけのウサギ。別に全自動餅つき機の番をしているわけでもないらしい カッパまきではいっそ倒さない方がいいのかもしれない |
![]() |
・ウサギ(大臼)(500点) 大臼で餅をついているウサギ。臼がでかい分(?)耐久力が高く点数もちょっと多い 下側に攻撃出来る状態でない場合は早めに倒して安全を確保しよう |
![]() |
・全自動餅つき機(1000点) 勝手に餅を飛ばして来る機械。放置すんな しかも普通についた時よりも出て来る餅の量も多いし、点数も高い 破壊すると手に入れることが出来る |
![]() |
・餅弾(0点) 臼から出て来る弾 ものによって出て来る数と勢いが違う |
![]() ![]() ![]() |
・ロケットウサギ(100点) ロケットに乗ったウサギ。3面後半で大量に編隊を組んで飛んで来る こちらが何処に居ても必ず決まった軌道で飛んで来るので、月が上下にある部分を抜けた後は 画面右上の端が安全地帯になっている。武器を装備しているタイプは発射する前に倒せば 頂く事が出来るが、発射後だと落としてくれない |
![]() |
・USA-レッドアイ(0点) ロケットウサギから発射されるロケット弾 速いので注意 |
![]() |
・USA-ファットラビット(0点) ロケットウサギから発射される爆弾 画面最下段で爆発する |
![]() |
・てゐ(2000点) ロケットウサギ軍団の親玉ポジション。親玉らしく(?)角がついており赤いが別に速くはない 鈴仙と同時に出現する。難易度が上がるほど攻撃の勢いが増すのと当たり判定がデカイので、 こちらから優先して倒した方が良い。倒すと必ずUSA-ライアーを落とす 逃げているように見えるが、ポーズをかけてよく見ると実は制御不能になって暴走している |
![]() |
・鈴仙(2000点) てゐと同時に出現する。ワープしながらサイコバズーカで攻撃してくる 難易度が上がるとサイコバズーカの爆発に全方位弾が追加される 倒すと必ずサイコバズーカを落とす 時間切れになると場外にワープしてしまう |
![]() |
・タケノコ弾(0点) 輝夜の砲台(メインバンブー砲、誘導式タケノコポッド)が飛ばして来る弾 メインバンブー砲からの弾は弾速が非常に速いので、破壊する前に被弾することがある |
![]() |
・輝夜&永琳(30000点) ・メインバンブー砲(0点) ・シシオドシガン(0点) ・誘導式タケノコポッド(0点) 3面ボス。上下にある砲台部分を破壊すると、その時に落ちたor物が落ちてきた衝撃で ダメージが入る仕掛けになっている。砲台は破壊すると手に入れることが出来る 難易度が上がると攻撃にオマケがつくようになり、砲台を壊すごとに撃ち返しが来るようになる とにかく高難易度時のシシオドシガンの強さが異常 |