☆敵紹介・その6
敵の名称は固有名詞がある奴以外は全て仮称です。ご了承下さい
![]() |
・自在旋回軽砲(0点) こちらを狙って攻撃して来る砲台。位置の関係で通常ショットで倒すのは困難 倒すと装備可能になる |
![]() |
・ハッチ(1000点) 開くと青妖精が隊列を組んで出現する。閉じていると当たり判定が非常に小さくて倒しづらい 青妖精で細かく稼ぐことも可能だが、周囲の状況とは相談した方が良い |
![]() |
・村紗(2000点) 道連れアンカーを飛ばして攻撃して来る。難易度が上がると画面端に刺さったアンカーが弾を撃つ 倒すと必ず道連れアンカーを落とす |
![]() |
・星蓮船大口径主砲(1000点) 星蓮船に取り付けられた大型の砲台。後ろや上に攻撃出来る方法が無いと攻撃しにくい 攻撃自体は緩慢なので無視してもいいが、でかい当たり判定に当たらないように注意 こちらも倒すと装備可能になるが、でかくて重たい |
![]() |
・一輪(2000点) 入道の切れ端を召喚してこちら目掛けて飛ばして来る。ただし本人は何もしない 難易度が上がると一度に召喚する数が増える 倒すと必ず入道の切れ端3個を落とす |
![]() |
・入道の切れ端(0点) 一輪に召喚された入道の切れ端。 しばらくすると奥から飛んで来る妖精との複合になるので、早めに一輪のカタをつけた方が良い |
![]() |
・毘沙門天王のノボリ(5000点) 特に何ということも無い障害物なのに破壊するとやたら点数が高いノボリ 別の奴を攻撃しようとして撃った弾がこれに当たってしまって当たらない事がよくある |
![]() |
・星蓮船対空砲(破壊不能) 上方向に砲弾を撃ちまくる危険な砲台 本体に攻撃判定があるのに壁に阻まれてこちらからでは絶対に倒すことが出来ない厄介な存在 寅丸を倒した時のみ船からはがれて装備可能になる |
![]() |
・砲弾(0点) 星蓮船対空砲から撃ち出される砲弾。破壊すると落ちて爆発するがこれで敵を倒したりは 出来ない。とにかく数が多く、こちらから止める手段が弾を破壊する以外に無い |
![]() |
・ナズーリン(0点) 本人はフラフラ飛んでいるだけ。難易度が上がると後ろのネズミの数が増えて、えらい数の弾を 吐くようになる。倒すと必ずレーダーペンデュラムを落とす |
![]() |
・ネズミ(0点) ナズーリンの手下のネズミ。難易度が上がるほど厄介になる |
![]() |
・スラスター(5000点) 超出力のスラスター。噴射されるエネルギーは極太レーザーと見紛うレベルのヤバい見た目 耐久力が高く、タイミングを見誤ると装備品があってもミスまで持っていかれやすい 破壊すると破壊した場所から際限無く箱が大量に出て来るようになる |
![]() |
・寅丸(2000点) レプリカ宝塔から弾を適当に出して来る。弱いが速攻で倒すと1度復活する こいつ自身よりも周囲に設置された砲台の方がよっぽど危険 倒した都度、必ずレプレカ宝塔を落とす |
![]() ![]() ![]() |
・ラジコンベントラー(100点) 聖の機体から無限に呼び出されるUFO。物量でガンガン押してくる 色によってそれぞれ動きに差がある。倒すと装備出来るようになるが、倒した物とそうでない物の 区別がつきづらい |
![]() |
・聖(60000点) 6面ボス。下にある丸いものが弱点 アクロバティックな動きをしながら、ライトを照射したりUFOを投げまくったりする |