☆アイテムずかん(No.28-No.36)
![]() |
・No.28 シシオドシガン 単価300000円 適当に照準を定めて連射ショットを定期的に放つ ししおどしみたく気まぐれで射角が変わるので、狙いを定めるのには不向き 先述の通り竹関連の武器は個々が生きるシーンが少なく、束になって戦果を出す印象が強い |
![]() |
・No.29 誘導式タケノコポッド 単価880000円 高性能な誘導ミサイルを発射する。何処に付けても発射口は上方向で固定される 竹関連の武器の中では唯一はっきりと高い性能が見てとれるが、5面以降まで維持するのは難しい |
![]() |
・No.30 年代物の皿 単価198000円 パージすると投げつけて攻撃することが出来る なんか勝手について気付いたら勝手に取れる そのクセ単価が凄まじい |
![]() |
・No.31 自動湯沸しポット 単価5800円 同上 年代物ではないらしく安い |
![]() |
・No.32 ニトリルバケツ 単価1200円 同上 更に安い。一応、道中で溜まりに溜まったものをパチュリーに投げつけるだけで倒せてしまったりもする |
![]() |
・No.33 グリモワール 単価1000000円 アグニシャイン的な炎を周囲にばらまく。何処に装着しても性能は変わらない ゲーム進行度の関係でこれ単体が遺憾無く性能を発揮する場面は少ない 魔力が足りないという事だろうか |
![]() |
・No.34 銀の軽量ナイフ 単価78000円 咲夜さんを倒すのに時間がかかると気付いたらなんか体の回りに大量についてるナイフ パージするとバウンスノーバウンスみたいな高速で画面内を跳ね回る武器になる 殆どの場合これだけでレミリアが倒せるので、装備がすっからかんの時はこれで倒すと良い |
![]() |
・No.35 マジカル☆グングニル 単価4800円 なんか強そうな大型の貫通弾を発射する。装着する場所によって射角が変化する オモチャなせいか目に見えて耐久力が低く、単価が妙に生々しい。見た目の割に別にレアでもなく、 5面以降も普通に出て来る。萃香まで持ち越せれば非常に強いが、少し難しい |
![]() |
・No.36 土蜘蛛ドリル 単価250000円 ドリル部分に攻撃判定があり、敵に接触することでダメージを与える。装備品が少ないほうが 性能が生きる。というか装備品が多すぎるとただの弾避けにしかならない 5面では下に装着すると後半がやりやすくなるが、高難易度では撃ち返し弾に注意 |