☆アイテムずかん(No.37-No.45)
※重と書いているアイテムは装着すればする程移動速度が落ちます
![]() |
・No.37 無限藁人形 単価20000円 パージor被弾し続けて破壊された時に全方位に巨大な釘(貫通弾)を飛ばす。結構攻撃力は高い アイテムを沢山装備している時は勇儀の弾に進んで被弾させてあげると良い ∞プチプチみたいなモンだろうか |
![]() |
・No.38 星熊盃 単価1000000円 |
![]() |
・No.39 カッパ合金猫車 単価80000円 |
![]() |
・No.40 道連れアンカー 単価480000円 ※超重 パージすると画面端まで飛んでいった後戻って来る。 パージしても装着中に被弾して破壊されない限り消えない珍しい武器(但し戻りで取り逃がすと消えてしまう) 星熊盃と違ってパージしないと攻撃に使えない。これ1つで移動速度が落ちるという全アイテム中最高の重さを誇る |
![]() |
・No.41 入道の切れ端 単価10000円 パージすると一直線に飛んでいく 複数個手に入るが、一度しか入手の機会が無い |
![]() |
・No.42 レーダーペンデュラム 単価180000円 それ自体が大きな攻撃判定となり、自動的に敵を探知して一定距離を往復する やられ判定が存在せず、これより内側のアイテムが壊された時等に一緒に外れてスクロールアウトしない限り 消えない。ただし土蜘蛛ドリルより攻撃の間隔がやや緩慢 |
![]() |
・No.43 ポータブル宝塔 単価1800円 直進する細長いレーザーを放つ。非常に高性能かつ当たり判定が小さいので、これ自体に直撃しづらく 長持ちする。何処に付けても前方に放たれる。 ラスボスにも有効な武器なのに、レプリカとはいえいくらなんでも単価が安すぎる |
![]() |
・No.44 星蓮船大口径主砲 単価1480000円 ※重 大砲をブッ放す。装備する箇所によって射角が変わる。手に入る場所が手に入る場所な関係で、 性能を遺憾無く発揮出来るシーンは殆ど無いまま、弾避けにしかならないことが多い 殆どの場合発射口が画面外に出てしまう |
![]() |
・No.45 星蓮船対空砲 単価280000円 何処に付けても真上に撃ち上げる大砲。こちらは手に入る場所が1箇所しか無い反面、 次のボス戦ですぐに役に立つので大口径主砲よりは目立つ 船体に付いている時は壁の内部に入り込んでいる関係で事実上破壊不能と思われる |